どうも安井です。
先週末は仲間の長野で結婚式があったので、連休をいただいて長野県は駒ヶ根まで結婚式とついでにさらっと観光をしてきました。
朝イチで出発して東京は雨でしたが、中央道で山梨に入ったあたりで天気は回復し始め晴れ間も出てきました。
途中諏訪湖サービスエリアへ立ち寄り休憩。
おそらく初めて見るであろう諏訪湖に感動。天気もよく気持ちのいい風が吹いていてとても綺麗でした。

駒ヶ根インターを降り、式場に着いて驚いたのが「古民家ウェディング」という形式のウェディング会場だったのですが、本当に古民家でした(^_^;)
建物自体はかなり大きくきれいにされていましたが、かやぶき屋根のすごく古風な素敵な建物でした。

式場は「オトノハ」という古民家ウェディングです。
ご結婚をお考えの方ぜひどうぞ!
そしてさらに素敵なのが会場のすぐ近くにアウトドアフィールドがあり、その中にはスケートパークが!
式が終わるのを待つ間に子供たちと一緒にスケートしたかったんですがそこまでの時間はなく滑ることはできませんでした。

スケートパーク以外にもバスケットコートやかなり高さのあるクライミングウォール等、他にもいろいろなアクティビティがあり、1日遊べちゃいます。
パークでは滑ることは出来ませんでしたが、「みはらしファーム」というところで子供たちとパン作りを体験してきました。
こちらの施設もパン作りだけではなく、ソバ打ち、豆腐作り、おやき作りその他いっぱい手作り体験があり、BBQ施設、果樹園、他にもいっぱい施設ありで、ここでも1日遊べてしまうのではと思うほどです。
パン作りはあらかじめ先生が生地を用意してくれていて、それを均等に切り分け好きな具材を入れて好きな形で閉じるという作業ですね。
コレ、息子が作りました。
具材を入れて形を作り少し寝かせる段階です。
狙って作った訳ではなかったのですが、リアルにキモくてちょっと引いてしまいました。一応ハムチーズですね。
みんな作り終わり、あとは焼きあげて完成!
初めてのパン作りはなかなかおもしろかったです。
自分たちで作ったパンは持ち帰り、1人1,100円!
悪くないですね。


その後、
全く知りませんでしたが「駒ヶ根といえばソースかつ丼!」
らしいので仲間に教えてもらったソースかつ丼の有名店へ遅めの昼食で向かいました。
今回お邪魔したのは「明治亭」さん
到着したのはもう15時近かったのですが、駐車場に車が多い!店内を見てもやはりそこそこのお客さんが入っていました。
さすが有名店。お昼どきに来たりしたらどれだけ待つんだろう。

定番の「ソースかつ丼」!
オリジナルのタレがカツに染み込んでてめっちゃおいしかったです!
写真は大盛りですが普通盛りもキャベツいっぱいでなかなかのボリュームです。
駒ケ根に行ったときはぜひソースかつ丼をどうぞ。
コメントをお書きください