先日、今年の春に群馬県沼田市へ移住した仲間のところへ移住祝いに行って来ました。
せっかく久々の群馬だったので、子供達も楽しめる場所と思い昭和インターを降りて目的地へ向かうことに。
インターを降りてすぐの道の駅で仲間と待ち合わせたところ、昭和村名産のレタス収穫体験イベントが開催されていて5玉収穫で500円!安い!しかもレタスの試食も行なっていて食べたらめっちゃうまい!


みんなでレタスを収穫!
息子はトカゲを確保!

ご飯も食べて目的地へ出発。
今回の目的地は高原のスケートパーク!
群馬にスケートパークはないかと仲間と一緒に探していたら気持ち良さそうなスケートパークを発見。これは是非行ってみたいと思い昭和インターで降りたわけですね。
そして道の駅から車で丘を上ることわずか10分ほど。
ついに到着!


めちゃめちゃ広い芝生に1台のランプとフラットゾーン。
周りは1面畑しかなく、丘の上からの景色は最高!
スケートパークの他に普段はモーターパラグライダースクールのアクティビティを運営する「ウイングビート」さん。
わざわざスケートパーク責任者の方が出向いてくれて色々お話を聞くことができました。
スケートパークはまだ整備がされていない状態だったんですが、ちょうど来週あたりからパークの整備を始め、7月初旬頃にはしっかり滑れるように仕上げるとのことでした。
これから夏の時期にはスケートパークをはじめ、モーターパラグライダー、BBQ設備の設置、プールなども出して大人から子供まで楽しめる場所を作っているそうです。
せっかくなのでパークにある物を片付けてスケートさせてもらいました。
思ったよりも普通に乗ることができたので予定外に長時間ずっと滑ってましたね。




こんなところで54RAMPのスクール生達で合宿できたら・・・、
考えただけで楽しくなっちゃいます!
やはり群馬県はスケートボード施設が少ないようで、これからもっと増えていって欲しいということを言っていました。
そういう施設を増やせるようにもっとスケートボードを広めていかなければなりませんね。
コメントをお書きください