今期は降雪が出遅れて少し心配でしたが、寒波到来とともに雪が降ってきてくれました!
スキー場も続々とオープンし、バフバフなパウダーをいただきましたとの便りも届いております。
さて今回は自分の子供にもそろそろスノーボードを・・・、と考えているお父さんお母さんにオススメのスノーボードを紹介します。
人気ブランド「BURTON」から毎シーズン発売されている「After School Special」です。
このスノーボードはスノーボードとバインディングの2点セットになっており、価格もリーズナブルな初めてのスノーボードとして手に入れやすいかと思います。



ポイントはスノーボードのシェイプがロッカー形状になっており、通常のスノーボードよりもエッジがひっかかりにくくなっています。
まだ「板を踏みこむ」という動きができない小さな子にとってはエッジのかかる部分が少なくズラしやすいスノーボードの方が扱いやすいです。バインディングも自分で楽に締めることができるバックルが1つのタイプになっています。
サイズは80,90,100の展開で、少し長めで身長と同じくらいのサイズを選んでもいいかと思います。
個人的にですが、バインディングの形状を生かしてスノーボードブーツではなく「スノーブーツ」のままで装着させることもありだと思います。
足首と甲の部分をしっかり固定してくれるストラップなのでスノーブーツでも、ただスノーボードに乗せてまっすぐ押したり引っ張ったりする程度なら全然問題なく子供も乗っていましたので、ターンを練習し始めるまでは十分使えました。
スノーブーツは雪山へ行かれる方なら必須アイテムですし、子どもたちはスノーブーツでキッズパークで遊んでたまにスノーボード乗ってという風な流れで遊べるのでかなり楽です!
|
|
オススメは「SOREL」のスノーブーツなどがソールも厚みがあり、アウターがしっかりしているのでストラップを締めても圧迫が少なく痛くなりにくいです。
全体的にあまり柔らかいアウターのスノーブーツだとストラップを締めた時に痛くなってしまうので気をつけてください。
他にもBURTONのキッズ用スノーボード単品として男の子モデルで「CHOPPER」と女の子モデルで「CHICKLET」があり、
サイズ展開は110,115,120,125です。
こちらも「After School」と同様ロッカー形状になっているので板を踏み込まなくてもズラして楽にターンをする事ができるスノーボードです。

|

|
キッズ用のスノーボードブーツも置いています。
いちばん小さいサイズは13.5cmです。
他ブランドのキッズ用品もいろいろあるのでよかったら是非お店の方でチェックしてみてください!!
|
コメントをお書きください